改正介護保険制度と地域包括ケアシステムについて

昨夜ラーメン屋の常連さん等の
共通の話題は、当日未明

市内渚町Fビル駐車場で起きた
車火災について集中した。

一台ならず3台の車が燃え、うち、
2台が全焼したという。この一帯
朝まで営業する飲食店も多く、

午前3時前後の火災とあって、
火災情報を知る顧客の憶測で
盛り上がったが、熱海署は、
放火の疑いも視野に原因究明を
急いでいるようだ。さて、

地域包括ケアシステムについて
改正介護保険制度から勉強したい。

t2015年に改正された介護保険制度は

団塊世代が2025年にはすべてが
75歳以上の後期高齢者となるため、、

残りの10年余りの間に
「地域包括ケアシステム」の構築を
急ぐ事にあった。このシステム実現には

地域によって高齢化の進展や
地域資源に温度差がある中で

各都道府県や市町村が
地域の自主性や主体性に基づいた
地域の特性に応じて作ることが
必要であり、地域の力が再び
問われているのである。

この地域包括家システム構築に
多くの民間企業が参入に手を上げている。

先日の音健協のセミナーでは、
そこを目指す出展企業が多く参加した。

例えば、三浦厚労省老健局長に続いて
登壇したのが、(つづく)

音楽健康協会セミナー。NTTブース)

村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0 Comments
scroll to top