故永井博士生誕100年記念平和コンサートのまちへ

島根県「安来市」といえば、
www.city.yasugi.shimane.jp/
真っ先に思い浮かぶのが、
島根県民謡
「安来節」の
歌にあわせて踊る、
”どじょうすくい”である。
安来市の観光サイトから、
「安来節・どじょうすくい」をリサーチすると、
~江戸時代の末期にその原型ができたと言われ、
花見シーズンに開催される「お糸まつり」という名は、
安来節の知名度を全国区にまで押し上げた~とある。
小生の公約である、
イベントによる”まちおこし”も、
昨年来、
”元気ですよ熱海”事務局の全面協力の下、
大きなものだけでも、
「阿波踊り」、「野外コンサート」と、
数万人単位で、
新しい来遊客誘致への
手応えを感じさせたことで、
今年1月31日に、
静岡県庁NPO推進室に、
「特定非営利活動法人復活熱海元気ですよ」として、
正式に申請し、受理されている。
認証までには、
2ヶ月間ほど時間を要するものの、
4月中には、
法人登記が完了し、
5月の、
「熱海で元気で阿波踊り」は、
NPO法人として、
開催できる運びとなっている。
このように、
イベントによる
「熱海再生」が、
民間を中心に活発化している中、
全国発信する、
地方のイベントと、
熱海でコラボするのも、
夢ではなくなっており、
大野氏からご紹介頂いた、
「安来市」に立ち寄り、
歴史ある
「安来節・どじょうすくい」のメッカの、
市議会議長と面談できるとは、
ラッキーと言う外ない。
                (カフェ蓮の概観と内部)
s-IMG_1381.jpg
s-IMG_1377.jpg s-IMG_1379.jpg
医療と介護の関連団体をバックに、
3期目という、
深田議長さんは、
写真の通りの
温和な表情を崩さず、
合併した行政の
財政的な問題点や
農業振興に関する話題を中心に
安来市と熱海市の
プライベート上のつながり等話すことが出来た。
安来節については、
この後、
竹上氏が記念館を案内することになっており
ここでの話は割愛するが、
                (深田富造市議会議長)
s-IMG_1344.jpg
深田議長さんが
興味を抱いたのは、
記念としてお渡しした、
”醗酵黒ニンニク”と、
熱海の農家で、
ニンニク栽培に取り組んでいるという、
農業振興についてと、
5月に開催される、
「熱海で元気で阿波踊り」に関してで、
今年は、
「高円寺阿波踊り振興協会」から、
14連”総勢450人”規模の参加が見込め、
参加する蓮の名称や
正式な参会者名などは、
3月中に決定することなど説明すると、
時間の許す限り、
熱海にお邪魔して、
阿波踊りと”にんにく栽培”につて、
プライベートで勉強したい。ということで、
握手をして、
「蓮」を後にして、
「足立美術館」へと車は移動した。
s-IMG_1351.jpg s-IMG_1352.jpg
一昨年だったか、
熱海市議会会派(旧熱海会)の
行政視察で見学した、
足立美術館では特に、
熱海市にも縁の深い、
「横山大観」の作品を
審美眼の全くない小生だが、
このまちの職員だった、
竹上氏の解説が聞きやすく、
感情移入しつつ、
ジックリと観させて頂いた。
昼食は、
島根県議会第68代目議長を、
平成17年5月12日から
昨年5月の改選期まで務め、
「竹島の日」条例を制定した
倉井毅氏が待つ、
安来市広瀬町という地名にある、
食事処「藍」へと向かった。
家業が農業という倉井さん。
名刺にも肩書きに”百姓”と書き、
裏には、
・NPO法人しまね代表
・日本会議島根会長
・島根県フェンシング協会会長
・島根県グランド・ゴルフ協会会長と、
議員を辞退した後も、
多くの名誉職を兼任していた。
s-IMG_1364.jpg
名刺交換の後、
同じ、
NPO法人「日中友好しまね」の仲間である、
竹上巧氏に地元紙、
「山陰中央新報」の一面を広げ、
               
s-IMG_1359.jpg
               
~永井先生の生誕100年祭、
中々盛況だったようで~と、
馬頭琴走者「NAGISA]さんが、
式典、
「平和の祈りコンサート」で、
馬頭琴を演奏する姿が、
カラー写真で掲載されていたのである。
そしてこれまた驚いたことに、
倉井前議長、
熱海市と
深い縁で結ばれ、
年に数回訪れていたのである。

村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0 Comments
scroll to top