髙橋弘会長(万葉倶楽部)の自伝”わが人生”(87) ー1971年、オペレーターのデーターをコンピューターで管理•分析して品質向上ー

今朝は

御殿場市畑岡で開催される

陸上自衛隊平成29年度、
富士総合火力演習を観るため、
午前8時30分に、
熱海を出発するため、
早めのブログアップは、

髙橋弘会長(万葉倶楽部)の自伝、
”わが人生”のブログ版
その第(87)回目を掲載する。

/////

ーだからたった一枚の
プリントもおろそかにしません。

自動焼付け機から
ドンドン出てくる写真から、

補正の必要な写真を
どれだけ見つけられるか。

どこまで
うまく補正ができるか。

それはオペレーター個人の
能力にかかっていました。

そこで私は、

各オペレーターの

補正処理に関するデーターを
コンピューターで管理•分析し、

良い製品づくりに
反映させようと考えました。

前回お話しした

富士通の「FACOM230-15」を
1971年に導入したのは、

事務処理の合理化のほか、
この目的があったのです。

しかし残念ながら
うまくいきませんでした。

その後も最新鋭の機械を
次々導入しますが、

補正の段階で
“人”に頼る部分は
なくなりませんでした。

フィルムや写真の集配の面で
人のチカラは不可欠でした。

後年、

私どもの会社は
写真DPE事業から

「万葉の湯」「万葉倶楽部」の

温泉事業に大きく転換します。

両者は一見
まったくの異業種ですが、

人の力を活用しお客さまに
喜んでいただくという点では
実は同じなのだと思っていますー

(つづく)

 

 

村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0 Comments
scroll to top