ブルネイ・テンブロン県での日本の錦鯉を飼育する可能性について。

では、

その具体的な内容について記載する前に、

先日、

ブルネイ政府と東ASEAN経済研究センターから
ブルネイ国テンブロン県における、
エコツーリズム事業プランとして、
日本の錦鯉を飼育する現地調査を目的で招聘され、
約一ヶ月間ブルネイに滞在した、
池田修一氏( 熱海ブルネイ錦鯉振興協会代表理事)の
訪問記を掲載する。

2021年6月20日

ダトゥ・マナフ財務経済副大臣兼
ロイヤルブルネイ航空(RBA)会長との打ち合わせ 。

 

日時:
6月20日(日)16:30-18:00 場所:ダトゥ・マナフ邸宅
出席:先方 ダトゥ・マナフ副大臣/RBA会長、奥様、ご子息6人

当方 大河内ERIA総長顧問、池田熱海ブルネイ錦鯉振興協会代表理事

池田は、出国前日、
ダトゥ・マナフ副大臣より御邸宅に招かれ、

熱海ブルネイ錦鯉振興協会による
ERIA-AKDT テンブロン錦鯉調査の結果報告を行いつつ、

「ブルネイにおける錦鯉育成等」の意見交換を
ダトゥ・マナフ財務経済副大臣兼RBA会長との間で行った。
また、
邸宅に飼育されている台湾錦鯉を見せて頂いた。

会議終了後には、
ご家族のハイティーで歓迎された。
マナフ大臣との打ち合わせの要旨は、以下の通り。

  1. ブルネイでの育成提案(10年計画)とガニムコロナ完治後、生産者のところまで
    日本の錦鯉を見に行きたい。
    熱海にも
    ホームタウンプログラムの
    ブルネイハラルイベントで訪問したい(財務経済省はガニムの出資者であり、
    マナフ副大臣はガニムの株主総会議長を務める。)。

2.日系錦鯉企業

今回の調査結果を受けて、
日系企業が
錦鯉の生産をブルネイで行いたいのであれば、歓迎する。
単純にブルネイに錦鯉を輸出しても、
マーケットは限られている。

ブルネイからマレーシアや
中東への輸出を検討するのであれば、
産業として成り立つ。

ブルネイ政府としては
投資することはできないが、

ブルネイ企業との J/V を設置したり、
直接投資を
日系企業が行う
錦鯉育成事業を支援する。

生産池の建設や輸出入等、
政府として支援してもらいたいことには
積極的に対応する。

(つづく)

村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0 Comments
scroll to top