”祭り”に託す再生熱海!!

先ほど、
網代の干物屋「〆竹商店」の、
富岡雅人氏と、
都会のマンションでも、
心おきなく味わえる”新”干物の開発について、
あれやこれやと、
意見交換してきた。
s-DSC00439.jpg
〆竹のミリン干しは
”天日干し”が売りで、
www.shimedake.com/
小生は
10年以上も前から、
主に首都圏を中心に
友人知人への、
贈り物として使ってきたが、
”あぶら”が乗り、
美味だと評判の高く贈って喜ばれる、
熱海名産の一つでもある。
ただ、
一軒家でない
マンションの住民にとっては、
煙と油(匂い)が難点のようで、
そうした問題の解決も含め、
今後の
販売促進拡大を視野に、
顧客を首都圏に集中している、
単に、
「〆竹商店」だけの問題ではなく、
網代で干物加工を生業としている、
同業者の為にも、
売り上げを伸ばす秘策がないか、
ご意見頂戴に上がった。と、いうわけである。
まっ、これもお互い、
親しい間柄でなければ
出来ない相談ではあるものの、
もう、その技術は開発されているーと、
開口一番アッサリと、
先行販売している神奈川県の業者名を挙げた。
へ~と頷く「雅人」氏をマリーナにおいて、
事務所に戻り、
地元紙を開いて、
”第40回こがし祭り山車コンクール”の結果を見る。
木彫り、装飾で
総合優勝したのが「下松田町内会」の
”早乙女太一初見参”で、
賞金15万円が贈られた。
s-DSC00430.jpg
下記、天神町の山車はアイデァ賞を獲得、
s-DSC00425.jpg
土日、祭日にぶつからなかった
今年のこがし祭りは、
s-DSC00426.jpg
s-DSC00402.jpg s-DSC00429.jpg
思いのほか、
市民を含めた大勢の来遊客が、
コンテスト会場となった
国道135号線沿道を埋め尽くした。
s-DSC00427.jpg
s-DSC00435.jpg
この祭りで盛り上がった、
2日間だけ見れば、
熱海温泉の不況など、
どこかに飛んで行ったような錯覚を覚えるものの、
今日からの、
祭りの後の”反動”が怖くもあり、
熱海再生に向けての課題となる。
さて、
「学生へのミニレクチャーのお願い」と題された、
手紙の内容だが、
観光地熱海に対する研究テーマは、
・・・・・・・
伝統的な観光地ゆえに、
その戦略転換に
大きなご尽力をなさっている
熱海市について、
住民の皆さんがどのような
新しい取り組みや、
実践をなさっているか、
実地に教えていただくというのが、
今回の学習のねらいとなっております。
(つづく)

村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0 Comments
scroll to top