”フラワーピクニック2006”

今日は、エープリルフール。
午前中に軽い嘘をついて、
人をかついでも
許されるという風習があるが、
四月馬鹿の一日前に、
偽メール問題に蓋を閉められてしまった。
どうせ、
パフォーマンスするなら、
今日の方が良かったろうになどど、
真相は闇の中に葬られた、
イライラを少々入れ込み、
2泊3日の、
九州視察研修の続きをご紹介したい。
国営海の中道海浜公園、通称”うみなか”は、
博多湾に面した、
539,3ヘクタールという広大な平坦地に、
A~D地区に区分けされ、
それぞれ、
樹林とスポーツの広場、樹林とピクニックの広場、
樹林と文化・いこいの広場、海辺といこいの広場と
名称されている。
松本康裕調査設計課長は、
地理的、植生的特性、計画理念、建設手順及び、
管理運営方法等を勘案して、
4地区にしたそうである。
自然公園的な性格をベースに、
オールシーズン利用可能な
施設計画を行っており、
この事業は、
国営公園整備費、国営公園維持管理費の
名目で捻出されている、と、説明、
とても一日では、
回りきれないということで、
丁度、
3月24日から5月7日まで、
海の中道、
”フラワーピクニック2006”が
s-CIMG2749.jpg s-CIMG2751.jpg
開催されていることから
熱海市が標榜する”花”に関する、
個所に的を絞って視察したい旨伝えると、
約40社の造園関連会社が、
「環」をキーワードに、
創作花壇を出展している、
「彩の花壇・匠の花壇」と、
s-20064010.jpg
見ごろは、4月上旬と少々早いが、
「チューリップの小径」、
s-CIMG2734.jpg s-CIMG2737.jpg s-CIMG2741.jpg
s-CIMG2743.jpg s-CIMG2745.jpg s-CIMG2746.jpg
コンセプトは屋根のない花の美術館、
「フラワーミュージアム」まで、
s-CIMG2748.jpg
駆け足ながら、
懇切丁寧に案内していただいた。
あっという間に2時間が経過、
市営フェリー乗船時間が午後3時45分。
松本課長に渡船場まで案内頂き、
改めて名刺交換し、
今日のご案内の御礼を申し上げ分かれる。
写真は、松本課長と梅原議員。
写真右から、”まぁら”ちゃんと、”リコ”ちゃん。
お二人はコスプレマニアだそうで、
s-CIMG2752.jpg
フラワーミュージアムの前で、
着替えて写真を撮り合っていたところへ、
記念のスナップを。
s-CIMG2756.jpg s-CIMG2757.jpg
うみなかのスケールには、
ただただ、感心するのみだが、
花壇一つ、植栽のセンス、
見るものにアピールさせる演出の巧みさは、
大いに参考になるのだが、
付け焼刃的発想では、
花の都作りなど、、、。
フェリーに揺られ夢うつつのうちに、
博多港に到着、
タクシーで、
今夜の宿泊地「ホテルイルパラッソ」へと向い、
明日30日、”大宰府天満宮”視察で、
全日程が終了する。

村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0 Comments
scroll to top