熱海市伊豆山土石流災害。第三者委員会中間報告(2)

また、

安定解析には不確実性があり、
盛り土内の
水の飽和線がより低
い状態であっても
崩壊する高度な蓋然性がある。


よって、土の撤去か排水工法が必要である。


地形上、上部は、
盛り土の安定性が比較的高く、
また地下水の流

入を防ぐ工法がとれる場所にある。
よって、上部は、

排水工法により盛り土内の
水の飽和線を下げるとともに、
表流水の盛り土
内への
流入を防ぐ対策が有効である。


下部(私道付近及びその下)については、
土の撤去が必要である。
(どの部分の土を撤去するかについては、今後詳細調査で決定)



下部

C領域(源頭部中央私道付近)推定土砂量 500
1)解析結果
・測線
3で安定性を評価する。
2)評価
私道部が落ち残った状態となっている本領域は、元の地山地形が
その両側よりも谷に張り出した形となっていた。

盛り土部分は地山にかろうじて固着している状態であり、降雨に
よって崩落する高度な蓋然性がある。

・よって、盛り土部分である私道部を撤去する必要がある。


図4 測線
3断面(C領域:源頭部中央私道付近)
降雨の地下浸透

地下水流入
盛り土
D領域(源頭部左岸私道下部)推定土砂量 500

1)解析結果

安定性を評価する。
盛り土内の水の飽和線が
約1
m 昇した場合には、
安全率
Fs
1.2
を下回る解析結果となった。

2)評価

本領域は、下部の盛り土が崩壊し
た結果、
崩壊の蓋然性が高まった
場所である。

本領域においては、
より標高の高
いところにある道路に
流入した水

道路上を流れ下ってきて、
降雨の状況によっては、
市道の側溝
(排水溝)を越えて

市道からあふれ、
それが盛り土側に流れ込むという
現象が発生するおそれがある。


降雨の状況によっては、
盛り土の安全率が
1.2 以下となる
「盛り土内の水の飽和線が地山より1
m」上昇する
高度な蓋然性がある。


また、
安定解析には不確実性があり、
盛り土内の水の飽和線が
り低い状態であっても崩壊する
高度な蓋然性がある。


よって、

土の撤去が必要である。
ただし、

盛り土厚が薄いこと、
草が繁茂していることを踏まえ、

より詳細な現地調査を実施し、

その結果を踏まえ一部または全量、
土を撤去する。


村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0 Comments
scroll to top