とあるマンションの足場解体作業中、11階の現場から作業員が転落!!安否は不明。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2015 年 12 月 23 日 今朝9時前後に筋トレの最中、 パトカーのサイレンが2~3回間をおき、 自宅近くで鳴り響いた。運動の後 愛犬ふ〜との定番散歩をするため、 駐車場に入ると消防車が停まっていた。 また警察官のバイクもありよく知る、 地元の建設 […] Read More
社会保障制度改革は市内の介護サービス事業者へ影響を与えるのか! ken@jyohou.com Today's Kenzo 2015 年 12 月 22 日 加納聖士氏(飲食サービス業専門 多店舗展開アドバイザー)が来熱した。 芽子ニンニクとエアープレートを活用した ラーメンハウスの多店舗化の話しは封印して、 彼の事業内容にある、高齢者施設に関して 佐口静男氏を交えて、熱海市 […] Read More
音楽健康指導士養成講座テキスト届く。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2015 年 12 月 21 日 静岡県下一高齢化率の高い、 熱海市の今年3月末までの65歳以上の、 人口は16,666人。そのうち、 介護認定者は2,601人。この数値から 健常高齢者を割り出すと14,065人いる。 また、健常高齢者のうち独居数(男女 […] Read More
国防協会「賀詞交換会」と渡部悦郎元東部方面総監(現富士通統合システム研究所長)講演案内届く。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2015 年 12 月 20 日 今朝は久しぶりにゴルフに参加する。 約一年ぶりにクラブを握るのは 日本ジャンボーグループの恒例コンペ。 、 目黒俊男社長の新車(クラウン)が 自宅前で停まり、髙橋弘会長と3人、 にらやまカントリーへと向う。 前々回のコン […] Read More
渡辺耳鼻咽喉科にて咽頭検査を行う。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2015 年 12 月 19 日 最近は炬燵で寝る回数が増えたためか、 ど〜も、喉の調子が悪い。身体が乾燥し、 唾液を飲み込むと喉の奥に違和感が残り、 咳をすると痰が絡み鼻水も少々。 風邪の諸症状かまたは咽喉に何らかの 異変が起きたのか、気になり早速、 […] Read More
新橋駅前SL広場はXmasカラーで染まる。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2015 年 12 月 18 日 昨日は池田孝氏(健康夢空間社長)と JR神田駅北口で待ち合わせる。 昼飯は昨日からイメージしていた 銀座線地下道構内にある、 麦とろの「ネギシ」立ち並んだが、 列をなしており、麦とと苦手の 池田氏が嫌気をさし、途中で列か […] Read More
認定農家の生活権と近隣住民への配慮を考える。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2015 年 12 月 17 日 今朝は愛犬との散歩のあと、 佐口静男氏(佐口農園)と、昨日、 佐口氏の青葉町自宅目の前にある、 生ゴミ処理施設に対する 近隣住民からの苦情に対して 市の環境課職員と検討した 打開策の打ち合わせを済ませ、 午後12時30分 […] Read More
環境と生ゴミ処理施設の課題!! ken@jyohou.com Today's Kenzo 2015 年 12 月 16 日 今朝は散歩の後、市の環境課職員と 佐口静男氏(佐口農園)宅前にある、 ”生ゴミ処理施設”を視察する。この施設、 今から約6年前の2010年12月に、 佐口農園が導入した生ゴミ処理施設である。 佐口氏は地域に密着した生ゴミ […] Read More