今朝の散歩は、
雨脚が強かったこともあり、
山の手を避け、
観光港芝生広場周辺で
軽めにお茶を濁したが、
「愛犬ふ~」は、
溜まっていた”ウンチ”を排便すると同時に、
駐車場に向かって踵を返した。
フラットな地形を、
約30分弱では物足りなかったものの、
メス犬の我侭に従い、
中央町の事務所に戻る途中で、、
皮肉にも雨が上がった。
それでも、
昨日はゴルフを通して、
相当数歩いており”良し”とする。
ゴルフといえば昨日は、
北海道釧路市から、
商用で上京し、
間隙を縫って来熱した、
高校時代の同期生の、
伊木茂樹氏(釧路石炭)と小生、
それに30年来の友人、
鈴木三郎氏(熱海ABCホーム)を加えた3人で、
ここ数年恒例となっている、
”ウエルカムゴルフ”で楽しんだ。
ただ、
昨日も今朝ほどではなかったものの、
小ぬか雨が降り続く中でのプレイとなった。
とはいえ、
天気予報が外れても、
雨とあってか客足が少なく、
各ホール待つことなくすい、す~い、と、
ストレスなくリズムに乗れ、
今回も18ホール、
”珍プレイ”や”ミラクルショット”が飛び出し、
笑いの耐えない、
親睦ゴルフとなった。
本来であれば、
鈴木氏の奥方もメンバーに入っていたが、
前の晩に、
小指を怪我するアクシデントに見舞われ、
傷は浅かったものの
大事をとって3人プレイとなった。
で、結果は、
伊木氏は98で回り、
鈴木氏は、
小指の怪我で急遽リタイアした、
奥さんを気遣ってか、
いつもより少しスコアを落とす。
小生は、
バーディ一つ、
パー三つでワンパットが6ホールもありながら、
結果は99と、
やっと100を切れたに止まり、
飛ばし屋”伊木”の、
釧路で鳴らしたパワーとテクニックを
改めて思い知らされた。
また再来月、
8月9日(土)に、
北海道釧路市で開催される、
母校(釧路湖陵高校)同窓会に出席する予定となっており、
その前日には、
彼のメンバーコースである、
「釧路風林カントリー」を予約するよう念を押す。
ゴルフ終了後に上京し、
ザ・プリンスパークタワー東京にある、
天芝(天ぷら)個室にて、
都築基氏(都築鉱産副社長)に依頼していた、
熱海の
農業振興の一助として取り組んでいる、
”佐口一号”について、
、
どのようにして
熱海ブランドとして売り出すかについてと、
G4時代を迎える、
モバイルコンテンツについて、
上記2つの案件について、
都築氏の友人である
その道の専門家お二人をご紹介して頂いた。
お一人は、
「S」愛知大学大学院教授、
もう一方は、
「T」NTTGPエコ株式会社社長。
あまり詳しいことは
今のところ記載できないが、
ポットキャスティング、
ネットラジオ、
モバイルとイーラーニング、
コンテンツのプラットホーム等々についてや、
佐口一号のブランド化については、
環境法規制強化と
一般消費者への環境と食の安全をキーワードに、
先ず、
ISSOの資格取得から。と、
熱海産生ニンニクを手に、
貴重なご意見を頂戴する。
ここで入手した専門的な情報については、
熱海市議会6月定例会での、
小生の登壇日(25日午後4時30分から)に、
質問案件の関連にて、
当局側にぶつけてみたい。
さて、
熱海市の6月定例会といえば、
昨日と
今日の二日間にかけて、
地元紙には、
熱海市議会6月定例会への、
各議員による通告書が出揃い、
質問者と項目など掲載されている。
各議員の質問の中には、
大型クルーザー停泊に関してや、
「左文字進12」のロケを通して発覚した、
使い捨て公共事業の
典型的な事例となっている、
”さくらの散策路”への警告と対策について、
類似する質問の含まれている。
小生は一人会派ゆえに、
与えられた時間が少ないものの、
当局側の答えが
散漫にならないよう
緊張感あふれる内容を持って、
新任部長さんたちのデビュー戦としたいもの。