網代湾”防潮施設”を視察する(1)

今日も「網代」にお邪魔する。
www.ajiro.com/
今日もと、言うのは
昨夜は、
”キジ”さん(喜地尭氏)のお世話で、
網代地区住民と
地元の活性化について
意見交換の場を与えられたのである。
きっかけは、
平成18年度予算に伴う、
齊藤市長の施政方針表明が
地元紙に掲載されたことだった。
新年度予算編成の主な項目が、
ピックアップされ、
「財政健全化に最も留意」に
重点が置かれたのはいいのだが、
網代地域への、
活性化対策について、
ほとんど言及されていないとの、
ご指摘を受け、
網代地区の一部の皆さんと、
”とある”場所において、
熱のこもった話し合いとなった。
出席者は、
漁師さん、自営業、サラリーマンなど、
20~30歳代の若者を中心に、
10数人が集まり、
統廃合された学校施設の管理問題、
”漁礁”についての要望、
阿冶古神社例大祭や、
来月29日に予定されている、
”そらこい祭り”等のイベントのほかに、
網代湾の自然と恵み(サカナ)を、
ネットやマスコミを最大限に活用した、
名産品を新発想の元、
全国発信したいというプランも飛び出した。
要は、
伊豆半島一周、或いは、
網代以西の観光地からの帰途の来遊客を、
車ごと、
”市場”前広場に引き込むための、
仕掛けをどうするかだった。
s-CIMG4181.jpg
近年「網代湾」近隣の漁業は、
潮目の変化による影響からか、
大漁だったアジやいわし等が、
数年前から不漁続きで、
食事処「天匠」(森下店主)から、
つい最近も、
アジが一匹仕入れで、
”500円”以上で競られたという
ため息を聞いたばかりだった。
魚が獲れなければ、
漁師はアウトだ。
かつて隆盛を極めた”漁業”関係者も、
業績は芳しくなく、
従事する者の雇用は失われ、
熱海市の財政難に拍車をかける結果となっている。
そうした事情が重なり、
漁業関連会社の株や、
所有する造船所敷地なども、
東北に本社のある”網元”に、
所有権移転されたなど、
風評は市内にも流布されていた。
このような、
産業不振が少子化を加速させ、
企業進出を阻んでいる実情の側面で、
網代湾の眺望、
この素晴らしいロケーションに魅せられた
多くの首都圏の方々や、
著名な政治評論家や芸能人等が、
s-CIMG4165.jpg
s-CIMG4166.jpg
別荘地として取得している。
この波及効果を計算してか、
網代山を中心に、
開発業者による
大規模開発計画も進んでいるようだ。
そうした複雑な事情を抱える、
「網代」では現在、
”防潮施設”が
静岡県の事業として進んでいた。
(つづく)

村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0 Comments
scroll to top