無人餃子販売店「松雪」平塚店でコロナ渦商法の成功例を探索する。

今日は、 新型コロナウイルスの感染拡大が、 大阪府で1100人を越え、 東京でも600人近くに膨れ上がり、 紛れもなく、 感染の第4波突入となる、 新たな局面を迎えています。 観光地熱海も例外なく、 客足はバッタリと途絶 […]

2021 年 4 月 14 日

観光地熱海に与える首都圏の”まん延防止等重点措置”と今後の影響。

昨日午前10時より、 熱海市役所第1庁舎4階において、 熱海市表彰式典が 開催されました。 ただ、小生、 式典については、 前日に 事務局からメールにて、 連絡が入っていましたが、 今年も、 コロナ渦中にあって、 関係者 […]

2021 年 4 月 11 日

国交相や農水省など、国を挙げてドローン普及の動きあり。

ドローン市場が活況を呈し、 爆発的な成長を遂げたのは、 ここ数年のことで、 その市場の成長はコロナ渦にあっても、 止まる事を知りません。 国土交通省や農林水産省など、 国を挙げて ドローンを普及させようとする動 […]

2021 年 4 月 10 日

熱海市の公共施設を活用し「出張ドローンスクール講習会」に参加しました。

ここ数日、 出張ドローンスクールの講習を受けるため、 電子日記を休載していましたが、 この間、 熱海名誉市民に内定していた、 橋田寿賀子さん(脚本家)の永眠や、 熱海市ホテル旅館協同組合連合会主催の、 海上花火大会6月の […]

2021 年 4 月 9 日

写真家「山岸伸」さんが、斎藤熱海市長を表敬訪問。熱海芸妓衆テーマの写真集の構想を語る。

昨日は、 写真家の山岸伸さんが、 斉藤市長と、 約8年ぶりに再会しました。 2012年2月に 山岸伸さんが ライフワークの一つとする、 写真集「瞬間の顔」に 斉藤市長を抜擢し、 起雲閣庭園をバックに 撮影しています。 山 […]

2021 年 4 月 6 日

東京鑑賞魚訪問。日本の国魚(錦鯉)をブルネイ飼育(実施実験)を目指して。

昨日は、 日本の国魚として海外でも人気の高い 「錦鯉」を 熱海市を通して生産者(新潟県)から。 ブルネイに輸出し 飼育するための実証実験を目的として、 先日、 ブルネイから来日中の 大河内博氏と共に視察してきた際に、 現 […]

2021 年 4 月 5 日