さて、
一般社団法人
「日本ブロックチェーン協会」という組織がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%8D%94%E4%BC%9A
で、その組織に所属する、
cryptomall japan株式会社が参加する
https://jp.crypto-mall.org/
【第30回 2021 特許・情報フェア&コンファレンス】が
今日から、
科学技術会館(千代田区北の丸公園)で
開催される。
小生もこのイベントには、
参加申し込みを済ませている。
当イベントは、
最新の特許関連情報と
知的財産関連の新製品・新技術情報を
一堂に網羅する、
国内最大級の専門見本市で、
1981年より開催され、
前回(第29回)においては
新型コロナウイルス感染の影響で、
オンラインでの開催ながら
出展社数が
「89社・団体」、のべ閲覧者数が「約3万人」。
製造、サービス、電気機器、
その他情報・通信など
多岐に渡る業種の情報交流や
ビジネスパートナー発掘の場として
好評を博しています。
なお当日は、
(ア) 話題のテーマを専門家が解説する「特別フォーラム」
(イ) 世界の特許機関の最新動向が発信される「特許情報コンファレンス」
(ウ) 出展社の最新情報が提供される「企業プレゼンテーション」も併催されます。
小生が興味を覚えているのが、
世界中で
導入が進むブロックチェーン、
とりわけ
今年話題沸騰中の「NFT」を活用し、
100%の真贋を保証する
【特許取得済み】「鑑定証明システム(R)」の
発明企業として、
当イベントへ出展してる
前出の、
cryptomall japan株式会社
特許取得済みの
「鑑定証明システム(R)について、
コロナ対策を施して、
当該システムを学んでくる予定である。