ブルネイ・ダラサラーム国と熱海市が「錦鯉」でつながる環境整備を急げ!!。

では、

その具体的な内容について記載する前に、

先日、

ブルネイ政府と
東ASEAN経済研究センターから

ブルネイ国テンブロン県における、
エコツーリズム事業プランとして、

日本の錦鯉を飼育する
現地調査を目的で招聘され、

約一ヶ月間ブルネイに滞在した、

池田修一氏( 熱海ブルネイ錦鯉振興協会代表理事)の

訪問記を掲載する。

2021年6月20日

ダトゥ・マナフ財務経済副大臣兼
ロイヤルブルネイ航空(RBA)会長との打ち合わせ 。

 

日時:6月20日(日)16:30-18:00 場所:
ダトゥ・マナフ邸宅

出席:先方
ダトゥ・マナフ副大臣/RBA会長、奥様、ご子息6人

当方 大河内ERIA総長顧問、
池田熱海ブルネイ錦鯉振興協会代表理事

池田は、出国前日、
ダトゥ・マナフ副大臣より御邸宅に招かれ、

熱海ブルネイ錦鯉振興協会による
ERIA-AKDT テンブロン錦鯉調査の
結果報告を行いつつ、

「ブルネイにおける錦鯉育成等」の意見交換を

ダトゥ・マナフ財務経済副大臣兼
RBA 会長との間で行った。

また、

邸宅に 飼育されている
台湾錦鯉を見せて頂いた。

会議終了後には、
ご家族のハイティーで歓迎された。

マナフ大臣との打ち合わせの要旨は、
以下の通り。

1、ブルネイでの育成提案(10年計画)とガニム。

コロナ完治後、生産者のところまで
日本の錦鯉を見に行きたい。

熱海にもホームタウンプログラムの
ブルネイハラルイベントで訪問したい

(財務経済省はガニムの出資者であり、
マナフ副大臣は
ガニムの株主総会議長を務める。)。

2。日系錦鯉企業 今回の調査結果を受けて、
日系企業が錦鯉の生産を
ブルネイで行いたいのであれば、歓迎する。

単純にブルネイに錦鯉を輸出しても、

マーケットは限られている。

ブルネイからマレーシアや
中東への輸出を検討するのであれば、
産業として成り立つ。

ブルネイ政府としては
投資することはできないが、

ブルネイ企業との J/V を設置したり、

直接投資を日系企業が行う
錦鯉育成事業を支援する。

生産池の建設や輸出入等、
政府として
支援してもらいたいこと には積極的に対応する。

3、生産投資事業
ブルネイの錦鯉専門家を育成するためには、

ブローカーを寄越されても困るので、

池田協会会長の関与が必要である。

日本の生産者が常駐してノウハウを技術移転し、
ブルネイ、
さらにその先にある
市場を目指すことが可能となるはず。

ブルネイはアセアンの中心に位置し、
どの国にも
2-3 時間で行ける。

RBA (ロイヤルブルネイ航空)は、

アセアン全域に延びる路線があり、
当航空を活用してほしい。

ドバイ路線やオマーンと
ビジネス・王室交流があり、

ブルネイを中継点に進出は難しくない。

4、投資事業は小さく、
R&D を兼ねたものでよいのではないか。

日本側とブルネイ側関係者の
JV の出資比率を

50:50 にして会社設置し、実施したらよいと思う。

5、ブルネイ水産庁は食用養殖ばかりだが、
財務経済省としては、また、
RBA (ロイヤルブルネイ航空)としても
錦鯉事業に大変関心がある。

(つづく)

 

村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0 Comments
scroll to top