週刊文春(11月3日号)に自衛隊観閲式グラビア特集。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2016 年 10 月 31 日 自衛隊観閲式から一週間が経過した。 その消えかけていた余韻が、また、 週刊文春(11月3日号)が グラビアで見開きで写真を載せ、 安倍首相の訓示にチクリと 皮肉を噛ませていたことから、 あの日をもう一度振り返ってみた。 […] Read More
いとうにいくならハトヤ。ん、?。(北区王子権現通りの幸寿司にて) ken@jyohou.com Today's Kenzo 2016 年 10 月 30 日 見どころ満載の日本シリーズも、 昨夜は広島に勝たせて、 最終戦で黒田大谷の投げ合いに 期待したが第6戦で決着がつき、 プロ野球公式戦は終了した。 当たり前の事だが、 日本シリーズを通してつくずく、 監督の力量と統率力及び […] Read More
自衛隊観閲式番外編。⑴(北区王子権現通りの幸寿司にて) ken@jyohou.com Today's Kenzo 2016 年 10 月 29 日 さて今日は昔話を一休みして、 先日の自衛隊観閲式の帰りに、 北区に本社のある 某老舗企業社長にご招待を受けた 王子権現通りにある、 「幸寿司」(3708~3432)での 笑い話を一席。笑い話といっても ご存知ない方には、 […] Read More
「幡随院長兵衛」(1974年 NET)の思い出④ ken@jyohou.com Today's Kenzo 2016 年 10 月 28 日 昨夜の日本シリーズ第5戦は ラーメン屋のTVで観戦する。 大谷人気で常連客も画面に 釘付けになり応援していた。 確かに昨夜に引続いて、 試合の緊張感がTVの画面越しに、 ビンビンと伝わってくるような、 素晴らしい試合内容 […] Read More
「幡随院長兵衛」(1974年NET放映)の思い出③ ken@jyohou.com Today's Kenzo 2016 年 10 月 27 日 髙橋弘会長(万葉倶楽部)が 日本ジャンボー社長だった頃、 ”ヘボ写真100年経てば宝物”。と、 銀塩写真の持つ価値観を 何度も耳にしたことがある。 その頃、 日刊紙(日刊アタミ)を発行、 報道用の写真ばかりでなく、 熱海 […] Read More
平幹二朗さん主演、「幡随院長兵衛」(1974)の思い出② ken@jyohou.com Today's Kenzo 2016 年 10 月 26 日 昨夜は、 日本シリーズ第3戦をTV観戦する。 今期で引退する黒田が投げ、 大谷が第一戦目の雪辱を果した。 ただ、野球ファンとしては、 男気と高感度の高い黒田に、 最後の舞台を飾らせたい思いと、 ここは一番、 崖っぷちの日 […] Read More
故平幹二朗さん主演「幡随院長兵衛 お待ちなせぇ」(1974年 NET放映)の思い出① ken@jyohou.com Today's Kenzo 2016 年 10 月 25 日 今朝のワイド番組は各局、 平幹二朗さん急逝の ニュースを報じていた。 平さんとの思い出を昨日は 42年前の記憶を手繰りブログに 綴ったのだが、日本が誇る 偉大な舞台俳優さんと過去に、 接点を持っていたことを もう少し具体 […] Read More
「来宮神社」の御神木を前に健康祈願。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2016 年 10 月 24 日 今日は、 平石啓三郎氏(関東警備保障)と 来宮神社社務所を訪れ、 来月予定されている神社恒例の 伊勢神宮参拝費用を収めてきた。 平石氏と伊勢神宮を参拝するのは、 何年ぶりだろうか。 平石氏は先代宮司に可愛がら、 数年前の […] Read More