観光地熱海とインバウンド需要。(受け皿なき実情と市有地活用)
今朝4時16分頃に、 木更津市で 震度5強の強い地震があったが、 幸いにも、 被害が少なかった等で、 ホット、 一安心しているところだが、 気象庁では、 余震が続くということでもあり、 注意喚起を呼びかけている。 今日小 […]
今朝4時16分頃に、 木更津市で 震度5強の強い地震があったが、 幸いにも、 被害が少なかった等で、 ホット、 一安心しているところだが、 気象庁では、 余震が続くということでもあり、 注意喚起を呼びかけている。 今日小 […]
昨日の続きだが、 このGWの期間には、 熱海駅からの若い観光客の流れが、 小生の自宅ビル前の 信号機に足止めされるのだが、 その流れの一部が、 面前にある マックスバリュー咲見町店に吸い込まれ、 経済波及効果が見てとれる […]
GWに入ってからか、 熱海駅前には 大勢の若者に混じって、 外国人観光客の姿も急増している。 GW明けの8日からは、 コロナ感染上の規制が緩くなることから、 観光地熱海には、 海外からの、 外国人観光客を増加するためにも […]
東海道線「丹那トンネル」は、 熱海駅と函南駅間を結ぶ 7,804メートルの隧道である。 この事業は 大正7年に着工し、 工期は7年間を予定していた。 約一世紀前の大事業ということで、 大部分が 手作業の難工事ということも […]
小生、 この歳になっても、 負けず嫌いの性格だと自覚していたが、 やはり、 熱海市議選に敗退した後、 一週間が経過した頃から、 自分自身の、 戦略ミス等を含めた反省を自覚し、 支持して頂いた方々には、 申し訳ない気持ちと […]
さて、 昨日は知人の来熱があり、 午後3時過ぎまで 中央町の事務所で打ち合わせを行い、 途中、 打ち合わせに参加した、 観光課幹部職員とも、 市議選敗戦の違和感もなく、 スムースに話が進んだ。 もっとも、 話の内容という […]