熱海情緒を演出するための足湯の増設は重要と考える(斎藤市長) ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 10 月 14 日 台風一過、昨夜の雨がウソのように晴れ上がり、 午前11時を過ぎたあたりから外気がグングン上昇し、 真夏の様相を見せています。今日は午前10時より、 熱海市議会総務福祉教育委員会が開催され、本会議 最終日に向け補正予算案の […] Read More
東京五輪音頭(1964年日活映画)の原作者は石森史朗氏。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 10 月 13 日 台風19号の進路に怯えつつ、小雨の中を定番散歩し、 午前中に事務所にてデジカメで撮った写真を整理する。 午後から近くの携帯電話販売会社にて新規スマホ購入の 手続きを済ませて水谷カメラ店にてcoffeeタイムとする。 石森 […] Read More
熱海市中部地区市民運動会 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 10 月 12 日 今朝はいつもより愛犬ふ〜との定番散歩を早め、 午前8時30分前には第一小学校校庭に入る。今日は 毎年恒例の熱海市中部地区市民運動会に顔を出す。 台風19号の影響か少し肌寒い陽気だったが、 開会式を終えプログラムが進行する […] Read More
熊本日日新聞夕刊好評連載、石森史郎の評伝映画監督牛原虚彦(もっこす映画を語る) ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 10 月 11 日 昨日はビッグサイト食品開発展2014に出展する、 アダプトゲン製薬株式会社のブースを訪問する前に、 昨日は、石森史郎氏(脚本家)と東京駅で待ち合わせ、 昼食はゆりかもめに乗る前に新橋駅架線下のそば屋で カレー南蛮そばを食 […] Read More
石森史朗氏(脚本家)とビッグサイト食品開発展へ。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 10 月 10 日 今日は観光建設公営委員会が開催される。また、 午後から上京し、東京駅で石森史朗氏(脚本家)と 合流してビッグサイトに向う予定である。 ビッグサイト西館で一昨日から食品開発展を開催、 小生は、細川淳一筑波大学名誉教授のお招 […] Read More
熱海市決算委員会で、補助金の見直しを迫る声多数! ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 10 月 9 日 昨日と今日2日間に亘って開催された平成25年度の 熱海市一般会計及び公営企業3会計の決算委員会は 午後3時少し前にそれぞれ賛成多数、全会一致で終了した。 また、午後1時30分からは一時休憩して消防本部にて 緊急消防援助隊 […] Read More
「ADさんいらっしゃい」のキッカケをつくった、ストロベリーナイト(フジテレビ)熱海ロケ。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 10 月 8 日 午前10時より2日間に渡っての決算委員会が開催された。 平成25年度の予算執行に対する決算について、各議員、 夫々が得意分野で税金の使途に関して重箱の隅を突く。 また、本会議通告案件の中で時間切れとなり、 消化不良となっ […] Read More
熱海市議会9月定例会本会議3日目(憲三登壇) ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 10 月 7 日 台風一過の今日は予定通り午前9時30分より 熱海市議会9月定例会本会議3日目が開催された。 今日の登壇した各会派議員の中で気になった 通告案件と答弁は割愛して、齊藤市長3期目の 当選を微力ながら後押した小生の質問事項と […] Read More