日本政府観光局(JNTO)を通じて世界配信されるロボットレストランの外国人観光客誘致戦略!

今日は夕方、愚息家族の新居で食事した後、起雲閣で開催される、
斎藤市長の市政報告を、熱海ネット新聞の取材を予て傍聴する予定だが、

今日も新宿歌舞伎町「ロボットレストラン」について来熱した
松村利芸(かつのり)部長から提供して頂いた、

外国人観光客誘致戦略についてご案内したい。先ず、2003年発足の
ビジット・ジャパン・キャンペーンから話しを始めると、これは
国交省を頭に関係省庁及び民間団体・企業が参加、海外諸国での
日本旅行の広報や、国内の外国人旅行者向きインフラ整備を行っている。

2003年度の訪日外国人旅行者数は524万人だったが、2010年までに
年間で1,000万人の外国人誘致を目標に、2008年は835万人となったが、
リーマン・ショックによる世界的な不況の影響と2011年の

東日本大震災と福島第一原子力発電所事故で落ち込んだものの、
2012年末からアベノミクスによる訪日観光客が回復し、
2013年には年間1,036万人の訪日観光客を記録したのはご案内の通り、さて、

松村部長から嬉しい知らせを受け取った。それは6月18日に視察した際
の感想文(アンケート)がJNTOを通じて世界に配信されるようだ。

村山憲三氏 熱海市観光提携視察のタイトルで、

「6/18(水)ロボットレストランに視察、今後、観光地熱海市が主催する
イベントにロボットレストランがゲスト出演し、共に観光客誘致に繋がる
協力体制が取れるか否か体験して頂きました。

ロボットの大きさ(3m以上)や輸送・通常公演とのスケジュール調整など
解決していく課題はかなり多いが、インバウンド及び
観光地域活性化に向けて取り組んでいきたい」(つづく)

松村氏等と
松村氏視察

 

村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0 Comments
scroll to top