熱海温泉、暑っちっち土曜日の過ごし方

熱海温泉、真夏日の土曜日。午前9時過ぎには30℃近くまで気温は
グングンと上昇し、昨日毒虫に喰われて膝を切開したこともあり、
愛犬ふ〜との散歩は熱海港芝生広場を一周するだけに止めた。
埼玉県では高齢者を中心に熱中症で3名の方々が亡くなっている。
今年の熱海温泉はサンビーチや海釣り施設等で、
猛暑をビジネスチャンスに変える環境は整っているものの、
海難事故防止への安全管理に細心の注意が不可欠となる。さて、
・・暑さのせいだろうか、ふ〜は
舌ベラを長く出して荒い息づかいで体温調整するものの、
照り返しの強いアスファルトを敬遠するように、
大好きな散歩も数回オシッコをすると駐車場へと踵を返した。






・・散歩の後は、多田病院で膝の治療を済ませる。病院では、
ガーゼの取り出し取り入れの治療を観察したが、痛みは和らいでいた。
DR多田は外科医である。経過は良好と診断され気分を良くする。
・・・・また、午後からは行きつけの小圷歯科を予約する。
ここ2~3週間、食事の際に左下顎奥歯が疼き、歯茎が腫れていたので、
ここも纏めて治療する事にしたのだが、レントゲンの結果、
歯が亀裂しているとの診断だった。完治するには
インプラントかブリッジをするかだが、時間を要するとのことだった。
・・・折角だから、と、割れた歯を麻酔をかけて抜き取る。
結果的には、極々小規模ながらも2日連続で身体にメスを入れることに。
術後の薬も昨日多田医院から、メイアクトMS、ロキシニン、ムコスタの
抗生物質や痛み止めを4日分支給されており、結果的に一石二鳥となった。
また、多田、小圷両DRからは治癒力が高いとヨイショされた。さて、
・・・・・歯の治療を終え、麻酔の切れないまま、
事務所の来客が持参したスーパーのお寿司をご馳走になり、来客を
西熱海別荘地へと送らせてもらい、付近を散歩し自宅に戻る。
・・・自宅では、ipadで活用する電子書籍を作るための
EPUBファイル変換ソフトをmacにインストールして、テキストのペーストから
タイトルや見出しの付け方からiTunesにコピーするまでチャレンジするも、
全てが英語とあって、自宅4階でネット通販会社を経営する、
曽田一木氏に手助けして貰い、かつ、電子辞書を抱えながら悪戦苦闘する。
このスフトをマスターすれば、9月の熱海市議会定例会では、
ipadを持ち込んでの電子登壇が可能となり、新規市長誕生に併せ、
議会の質疑を伝書として、コンテンツ作りが出来るよう挑戦してみたい。

村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0 Comments
scroll to top