議会運営委員会
3月7日(月)午前10時より 熱海市庁舎5階会議室にて 3月定例会の議事順序他案件について 出席は、稲村委員長以下、大山、小松、田中、米山、岡議長、大徳、 山田治、梅原、高橋、井沢。小生はオブザーバーとして出席。 […]
3月7日(月)午前10時より 熱海市庁舎5階会議室にて 3月定例会の議事順序他案件について 出席は、稲村委員長以下、大山、小松、田中、米山、岡議長、大徳、 山田治、梅原、高橋、井沢。小生はオブザーバーとして出席。 […]
先生こんにちは!大阪の松本です。 名古屋でIT企業を経営する波多野さんは、仕事の話の途中でも、ふと、船と海の話になると顔がほころんじゃうんです。 実は、僕は船や海には、あんまり興味がなかったので、 どうして、そんなに嬉し […]
小生は戌年。 愛犬は二匹。柴犬とコーギー。 柴犬の名は「ふ~」。血統書には「藤姫」とある。 佐藤徳子(通称ノリピー 来宮神社常任相談役)から 5年前に譲り受けた。 イタリアンレストラン「門」(熱海市渚)の 愛犬「けん […]
3月市議会に33案件上程 市長の施政方針にゼファー(東海岸町高層マンション建設起業者) と、対決姿勢鮮明に。 防災と防犯、交通安全を最需要課題に 同日市議会超党派「11会」協議会が議長応接室で 無駄な審議会(82)の整理 […]
西山町S氏宅にて 来宮神社(市道来宮・土沢線)を直線に上りきった所に 手入れの行き届いた庭園が際立つ邸宅がある。 この家の主を囲んで、月に1~2度、食事やお酒を飲みながら 熱海の活性化への知恵を頂いてきた。 この日は、S […]
44年間、小生の人生に絡んだ親友がいる。 その名は、伊木繁樹。 北海道は釧路。釧路石炭の社長だ。 小生が高校生時代(昭和37年~40年)から面倒を見てもらってきた。 彼は日大から釧路市役所を経て家業を継いだ。 奥さんは小 […]