BRASA!! もう一つのブラジル

先日、鶴見(横浜)にある、 ブラジルレストラン「セグレード」の 大竹啓之氏から、 ブラジル大使館後援の、 ”ブラーザ”を見に来ませんかとチラシを頂き、 会場である、 麻布十番に出かけてきた。 東京駅銀の鈴で、 友人の「石 […]

2006 年 2 月 5 日

如月

昨夜は予定通り、 サブちゃんと「すぎ山」へ。 脂が乗った”かしら”、甘味のある肉質の厚い”レバー”、 プリン体こってりの”上しろ”、 入荷量が極端に少ない”ナンコツ”など、 秘伝のタレに付けては、 備長炭が真っ赤に燃える […]

2006 年 2 月 1 日

携帯電話にご注意!

先月、市内の月一親睦会の一つ、 「佐口会」が、 小生の”ラーメンハウス ”Ya~Ya~屋”にて開催された際、 平石啓三郎氏(関東警備保障)は、 携帯を電波の届く範囲にと、 何時もの様に入口に飾ってある、 屋台の上に置いた […]

2006 年 1 月 31 日

介護保険と熱海の実情 ②

北海道釧路から高卒で、 熱海後楽園に就職した小生には、 この熱海に親戚は少ない。 その少ない親戚、といっても、女房のだが。 親父の弟に、「田島六郎」さんがいる。 その”ろく”さんの子供が、 熱海市議会の「米山秀夫」議員だ […]

2006 年 1 月 27 日

改正介護保険法と熱海の実情 ①

小生は、熱海市議会常任委員会では、 「観光福祉委員会」に所属している。 この常任委員会は 介護保険運営協議会諮問委員も兼ねる。 6年目を迎える「介護保険制度」だが、 国も地方自治体も厳しい財政状態に陥る中、 熱海市の場合 […]

2006 年 1 月 26 日

飛行機雲か

ここ一週間、ニュースは「ライブドア関連」で、 寡占され、 耐震構造偽装問題が翳んだとはいえ、 どの問題も、 国民に与える負の影響力が強く、 郵政民営化で勝組となった、 小泉政権を直撃し、 政治の世界は一寸先は闇という構図 […]

2006 年 1 月 25 日