石森ファミリー、合展動画アニメ制作に参加!
今朝のチンタオは、昨日と打って変わって、 氷点下の冷え込みだった。午前11時を回ってホテルから一歩外に出たが、 熱海では体感した事のない、寒気に包まれ、我々日本人だけでなく、 チンタオ出身の通訳藩氏でさえも、寒さにコート […]
今朝のチンタオは、昨日と打って変わって、 氷点下の冷え込みだった。午前11時を回ってホテルから一歩外に出たが、 熱海では体感した事のない、寒気に包まれ、我々日本人だけでなく、 チンタオ出身の通訳藩氏でさえも、寒さにコート […]
小生に関連する会社が2社ある。一つは、昭和53年設立の有限会社ムラヤマで、 もう一社は、昭和59年設立の株式会社ビッグアップル。両社とも 愚妻が代表者という、典型的な家族法人である。とは言え、 設立からバブル時に掛けては […]
今日午後1時から、熱海市庁舎6階市長応接室にて、 予てからの懸案事項だった、大湯間欠泉前市有地活用に関する、 観光三団体代表による要望書が、森田金清観光協会長から直接、 斉藤栄熱海市長に手渡された。要望書提出には、 森田 […]
昨晩は、高橋弘会長(天成園オーナー・万葉倶楽部)をゲストに、 月一親睦会「佐口会」(佐口静男会長)の忘年懇親会が、 熱海市咲見町のラーメンハウスYa~Ya~屋にて催された。メンバーには、 平石啓三郎氏(関東警備保障社長) […]
孫会長(山東新建業集団有限公司)が、宿泊先の 「八重洲富士屋ホテル」をチェックアウトしたのは、午前6時だった。 他のメンバーより一足早く、商用で韓国ソウルへと向かうのを、 平石啓三郎と小生、通訳の藩氏、孫会長従兄弟の5人 […]
不思議だと、平石氏は首を傾げる。昨夜から熱海を揺らす 伊豆東方沖群発地震のことではない。小生に関することである。 ーまるでムラさんって、ブログの中に描いたストーリーどおりに 現実化してしまうのだから、考えられないーう~ん […]