川の水や池の水を手軽に飲める、携帯型浄水器と災害対策用浄水器で災害時の”水”確保。

かりはな製作所は、 災害対策浄水器の 専門メーカーというより、 浄水器の用いる、 カートリッジや 高精度フィルターを 製作販売しており、 主に、 業務用災害対策用浄水器と、 特許申請中の 携帯型浄水器を二本柱に 製造販売 […]

2019 年 6 月 9 日

熱海駅前公衆仮設トイレの不評と新トイレ建設に関する、所管課からのスッキリしない回答。

さて今、 分裂したまま、 先行き不透明な、 「熱海国際映画祭」問題についての、 展開と真相究明については、 一休みすることにして、 今朝は、 小生の事務所に投稿のあった、 ”一市民”さんからの 依頼案件のうち、 ”熱海駅 […]

2019 年 6 月 6 日

熱海市長、国際映画祭開催めぐり、二転三転のあげく撤退表明!一貫性の無さを露呈!

斉藤熱海市長は、 初当選で宣言した、 ”熱海財政危機宣言”以来 よほど、 記者会見好きと見え、 熱海国際映画祭開催をめぐり、 記者会見を連発し、 そのつど、 前言を翻すなど、 首長として、 一貫性の無さや、 庁内で漏れ聞 […]

2019 年 6 月 5 日

熱海国際映画祭続行を阻む、斉藤市政(4期)長期政権の弊害を探る。

斉藤熱海市長が、 第2回「熱海国際映画祭」開催をめぐり、 前回の 映画祭の収支報告をめぐり、 未払いがあるとの、 地元紙の タレコミ記事をキッカケに 熱海市を巻き込んだ、 ”恐喝”報道騒ぎは、 未だ収集のつかない、 状況 […]

2019 年 6 月 4 日

熱海市民の投稿から見えてきた、熱海市がやり過ごしてきた諸問題。

熱海国際映画祭については、 明日上京して、 斉藤市長が恐喝を理由に、 シャットアウトしたことで、 これまで、 第2回熱海国際映画祭開催に 尽力したまま、 蚊帳の外に置かれている、 複数の 映画製作会社を訪問して、 今後の […]

2019 年 6 月 3 日

「熱海サンビーチ」遊歩道スロープで起きた転倒事故と市の危機管理能力を問う!

熱海国際映画祭に関する ブログ掲載は、 月曜日以降に回して、 今朝は、 熱海サンビーチ、 遊歩道からビーチに降りる、 スロープで起きた、 転倒事故と、 事故の報告を受けた、 所管課職員の 対応について報告する。 この事故 […]

2019 年 6 月 2 日