熱海防災の日、桃山小学校校庭で災害対策を学ぶ。先ずは、転ばぬ先の杖。飲料水と防災食を含む防災グッズを備えろ!

昨日は「防災の日」。 小生も、 市議会から与えられた、 防災服にヘルメット姿で、 午前9時過ぎから、 地元町内会(咲見町)と伴に、 熱海市指定避難所の一つ、 桃山小学校校庭に集合しました。 会場には、 熱海駅周辺の複数の […]

2019 年 9 月 2 日

熱海市議会定例会上程案件27議案&映画祭訴訟問題に係る補正予算と、村山と当局の政調会。

今朝は午前10時より、 上記定例会に向けた、 上程案件に対する、 政調会が行われます。 小生は一人会派であり、 少数の幹部職員が 説明にあたりますが、 この政調会を通して、 ほぼ、 本会議場での質疑や 質問案件を決める予 […]

2019 年 8 月 30 日

インドネシア教育大学からの「介護インターンシップ生」日本派遣。今秋から本格化!

小生が所属する。 「教育文化国際交流財団」(本部・京都)が インドネシア教育大学との提携による ”介護インターンシップ生」の 日本への派遣に伴い、 財団名を、 「一般社団法人教育医療国際交流財団」として 新発足しました。 […]

2019 年 8 月 29 日

熱海市議会議会9月定例会。第一回議会運営委員会始まる!

昨日記載した、 熱海市議会の 9月定例会に向けて告示された、 第一回目の 議会運営委員会(議運)で、 確認された会期日程は、 9月4日から10月1日までの 28日間ですが、 明後日30日には、 一人会派である、小生の、 […]

2019 年 8 月 28 日

石森史郎作「ToKyoせんちめんたるジャニー」(沢田亜矢子主演) in 武蔵野芸能劇場

昨夜は、いくらか 暑さも和らぎ、 エアコンを頼らなくても、 凌ぎやすい 一夜を過ごせました。 さて、 熱海市議会も今日から、 9月定例会に向けて、 市議会各派代表者による、 議会運営委員会から、 スタート致します。 小生 […]

2019 年 8 月 27 日

急激に増えた外国人実習生と整わない労働環境。熱海市の高齢者施設の人手不足対策を探る。

熱海市の喫緊の課題は、 加速する少子高齢化に伴う、 小生を含む 65歳以上の 高齢者人口の急増であり、 また、 その中でも、 要支援・要介護認定者は 3000人を超えたことで、 万が一の事態にでもなれば、 該当高齢者の皆 […]

2019 年 8 月 26 日