村山憲三 ▪︎熱海市議会議員(5期)  

熱海活性化は医療産業との連動(外資ホテル誘致とその効果)も一助となる。

さて今年も、 あと数日を残して新年度に移行するのだが、 熱海市の2022年は、 コロナ禍と伊豆山土石流災害に明け、 年末もまた 2つの災いから抜け出せないまま 新年を迎えることになる。 来年は、 熱海市を含めて、 伊豆山 […]

2022 年 12 月 29 日

現地消費型ふるさと納税サービスとして自治体 EC サイトを構築について(熱海市議会11月定例会ー村山憲三の質疑)

熱海市議会11月定例会 村山憲三の質問と当局答弁 現地消費型ふるさと納税サービスとして 自治体 EC サイトを構築して 返礼品の開発を行なうべきだと問い 当局の見解を求める。 財政部小林次長《答弁》 現地消費型ふるさと納 […]

2022 年 12 月 23 日

熱海港観光施設用地への外資ホテル誘致計画に対する答弁*熱海市議会11月定例会 村山憲三の質問

熱海市議会11月定例会。 本会議3日目、村山憲三議員*熱海市政調査会*質問事項 ーこれまで、市有地を開放し ブルネイほかの 外国人観光客誘致を目的にした ホテル建設を提言してきたが、 円安の今こそ、 インバウンド消費を視 […]

2022 年 12 月 22 日

咲見町エリアの賑わい創造について(熱海市議会11月定例会ー村山憲三の質疑ー)

熱海市議会11月定例会本会議3日目、 村山憲三の質疑質問より、 ■咲見町エリアの賑わい創造について 咲見町にマックスバリュが出店し連日賑わっているが、 この地区は 観光客の流入も多いことを含めて、 当局は、 熱海市の再生 […]

2022 年 12 月 20 日

観光地熱海の外国人労働者の活用について(熱海市議会11月定例会ー村山憲三の質問と答弁)

熱海市議会11月定例会本会議3日目、 村山憲三の質疑質問より、 ■外国人労働者の活用について < 立見観光建設部次長 答弁 > 民間研究所の試算で2030 年に 644 万人の 労働者不足となるとされており、 静岡県では […]

2022 年 12 月 19 日

南熱海地区の用途地域の見直しに関して(2)ー熱海市議会11月定例会。村山憲三の質疑質問

熱海市議会11月定例会は 先日閉幕したが、 今日から、 定例会で質疑質問した、 小生の 通告書に対する当局答弁を掲載する。 ・・・・ 斎藤市長による、 南熱海地区の用途地域見直しについて(2) ー議員ご指摘の通り、 南熱 […]

2022 年 12 月 18 日