熱海市の新型コロナウイルス感染者130例目内2例がインド由来の変異株感染。

熱海市議会6月定例会本会議初日に、2人の議員(橋本、越村)が、10年勤続議員として表彰され、また、 静岡県後期高齢者医療広域連合議会議員の候補者選びが行われ、候補者4人の中から竹部議長が15票中13票を獲得し選ばれました […]

2021 年 6 月 9 日

上野茂男さん(74歳)逝く。(昭和町・ウロコ茶房経営者)

昨日は、 岩本泉さん(74歳)咲見町と、上野茂男さん(73歳)下多賀の在住の、お二人の葬儀に顔を出してきました。 岩本さんは自宅近くにある岩本ビル3代目社長で、小生の居住する咲見町に隣接する、 温泉通町内会会長を務めるな […]

2021 年 6 月 6 日

コロナ渦での静岡県知事選、現職が観光地熱海の窮状に一石。

一昨日告示された静岡県知事選で4選を目指す川勝平太氏(72)が、その日のうちに熱海入りし、 JR熱海駅前において、午後7時30分過ぎから、街頭演説を行ないました。 旧民主党色の濃い川勝知事の応援に際して、齋藤栄市長、渡辺 […]

2021 年 6 月 5 日

熱海市で129例目の新型コロナ感染者が確認されました。

昨日(3日)東京都では508人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されており、N501Y型変異ウイルス感染者は300人と発表され、 内訳は、20代、30代が135人、108人と高齢でない成人に増加傾向がみられま […]

2021 年 6 月 4 日

ブルネイ・テンブロン地区エコツーリズム開発計画の一つに”錦鯉”が選択された理由について。

日本の錦鯉を、 ブルネイ国のテンブロン地区におけるエコツーリズム開発のひとつのテーマとして、 東ASEAN経済研究センター(ERIA)から、それもブルネイ在住の経産省OB、大河内博氏を通じて、(ERIA総長付きアドバイザ […]

2021 年 6 月 3 日

熱海市とブルネイとのホストタウン提携による経済効果について。

今日は午前10時より、熱海市議会6月定例会本会議に向けて当局上程議案に対する説明を受ける政調会が開催されます。 政調会でも、 東京オリパラ開催を前に、ブルネイとのホストタウンに関する進捗状況について、当局の対応について質 […]

2021 年 6 月 2 日