熱海市の「別荘等所有税」はコロナ共生時代を向かえ、企業誘致や富裕層移住の大きな壁になっていないのだろうか? ken@jyohou.com Today's Kenzo 2020 年 6 月 30 日 コロナウイルスとの、 共生時代を前にして、 東京一極集中だった、 企業、特に、 メディアや金融、IT関連を中心に、 リモートワークや、 テレワーク等が定着し、 働き方にも大きな、 変化が出てきたことで、 企業や社員の 地 […] Read More
「起雲閣」敷地内に外資ホテル誘致計画。その後の進捗状況を訊く。(熱海市議会6月定例会本会議) ken@jyohou.com Today's Kenzo 2020 年 6 月 29 日 この土日、都内の コロナウイルス感染者が 50人を越し、 全国的にも増加傾向にあり、 観光地熱海としても、 今後の成り行きとともに、 気の許せない 毎日が続いています。 とはいえ、 今週は明日から、 都内への出張を予定し […] Read More
熱海市の4月分入湯税が統計以降最大となる、大幅な落ち込みを記録。観光復活に赤信号!! ken@jyohou.com Today's Kenzo 2020 年 6 月 28 日 熱海市が公表した 4月分の入湯税をみると、 前年同月時の 約9割減となりました。 入湯税は 温泉を利用しない 日帰り旅行客は 含まれていませんが、 熱海市が 1963年に統計を公表以降、 大幅に 落ち込んだことで、 コロ […] Read More
熱海”海上花火大会”主催者虚偽発表にみる、斉藤市政長期政権の綻び。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2020 年 6 月 27 日 昨日午後、 知人からメールが入り、 添付されていた、 県内のと ある新聞社のメルアドを開くと、 昨日軽鎖したばかりの、「熱海海上花火大会」が、 新型コロナウイルスと闘う 熱海市の 医療従事者への感謝と 収束への願いを込め […] Read More
「熱海海上花火大会」、8月1日以降、再開のお知らせです!。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2020 年 6 月 26 日 昨日、 斉藤熱海市長が、 熱海海上花火大会について プレスリーリースしましたので、 その内容を掲載致します。 ・・・・ イベント開催制限の 段階的緩和が終了する 8 月 1 日以降、 適切な感染防止策を講じた上で […] Read More
熱海認定こども園工事完了、7月開所に向けて! ken@jyohou.com Today's Kenzo 2020 年 6 月 25 日 そうそう、 熱海市議会6月定例会 最終本会議では、 副議長選挙が行われ、 第83代副議長に 橋本一実氏(熱海市民クラブ)が、 選挙の結果、 15表中、 12票を獲得し選出されました。 任期は1年。 県会議員も経験している […] Read More
熱海市議会6月定例会が閉幕しました。コロナ対策一色の中の反対討論(A-Biz事業の不可解な先決報告) ken@jyohou.com Today's Kenzo 2020 年 6 月 24 日 熱海市議会6月定例会は、 昨日、 最終本会議を向かえ、 当局の上程議案全てが、 可決されました。 今定例会では、 各常任委員会と、 特別委員会委員長の説明の後、 議案及び報告案件に対して、 反対討論を述べたのは、 唯一、 […] Read More
熱海市議会6月定例会、今日閉幕も。A-biz継続に関する反対討論(村山けんぞう)。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2020 年 6 月 23 日 熱海市議会6月定例会は、 今日の本会議をもって、 閉幕致します。今回は、 当然のことながら、 各派代表議員による 質疑質問は、 コロナ一色に染まった、 さながら、 コロナ議会となりました。 小生も既報の通り、 一般質問で […] Read More