さよなら2019。今年もお世話になりなりました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 12 月 31 日 今年も、 今日の大晦日を 無事に迎えられたこと、 関係者の皆様には、 感謝を込めて 御礼申し上げます。 来年も 変わらぬご贔屓のほど、 ブログを通じてお願い申し上げます。 さて、今年は、 なんと言っても、 4月の地方統一 […] Read More
熱海市の宿泊人員数、今年も300万人超えは確実!! ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 12 月 30 日 今月25日に、 熱海市が公表した 先々月10月の 宿泊旅行統計調査、つまり、 入湯税ベースでは、 市内の延べ宿泊者数は 21万5017人ということで、 前年同期の 26万4085人に比較して、 約20%の 減少をみせまし […] Read More
熱海市とブルネイ王国とのホストタウン計画実現に膨らむ期待!!。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 12 月 29 日 観光地のど真ん中で 飲食業を家業としている小生、 今年の師走は、 店の手伝いで多忙ですが、 ただ、 昨年とは景色が違う、 忙しさなのは、なんと言っても、今年4月改選された、 統一地方選挙で 熱海市議会議員に再選させて 頂 […] Read More
世界初のスプレッド式”ボレイ”のギリシャ産オリーブオイル使用の「SAWAS」米粉パン。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 12 月 28 日 先日、小生の控室に 友人で、 世界初のスプレッド状の オリーブオイルを開発・販売するメーカー、 株式会社ボレイの、 野須有峰社長が 小生の市議会控室を 訪問してくれました。 スプレットオイルを 少しPRをさせて頂くと、ボ […] Read More
東海道線川崎駅人身事故の影響で大幅なダイヤの乱れも、一本先の電車で帰宅の幸運。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 12 月 27 日 昨日は、 日頃お世話になっている、 都内や横浜在住の 複数の友人への、 年末の挨拶を兼ねて、 行きは、新幹線、 帰りは東海道線で 帰宅したのですが、実は、 横浜関内駅から 横浜駅で乗り換え、 熱海止まりの 東海道線の発車 […] Read More
キングジムの対話型翻訳機「ワールドスピーク」の完成度を評価する。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 12 月 26 日 昨日控室に、 知人が役員を務める、 株式会社キングジム名古屋支店から、 笠原徳人氏(営業担当)が 訪問してくれました。 キングジムといえば、 主にオフィス、家庭用の 文具を企画・製造販売する企業で、 本社は 東京都千代田 […] Read More
国際医療福祉大学熱海病院の産科休止と少子高齢化対策。斉藤市政に立ち塞がる重要課題。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 12 月 25 日 少子高齢化が加速する、 熱海市の 人口動態に関する問題は、 市議会定例会においても、 毎回、 各会派議員の誰かが、 当局に対して、 対策を迫る需要な案件です。 また、最近になって、 それに並行して、 市内の大学病院から、 […] Read More
熱海温泉好調の理由は若年層の牽引だ。(楽天トラベル人気温泉ランキング6年連続一位) ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 12 月 24 日 観光客で賑わいを見せる、 熱海温泉の 景気を牽引する、 大手旅行予約サイトの一つに 「楽天トラベル」があります。 先日、 その楽天が選んだ、 今年度の 年間人気温泉ランキングで、 熱海市が 6年連続一位となりました。 こ […] Read More