伊賀上野市でインタ-ンシップ事業を学ぶ① ken@jyohou.com Today's Kenzo 2018 年 6 月 13 日 忍者の里•伊賀上野市では、 インターンシップ事業に関する、 情報収集と、 箱根西麓にある 伊豆二楽園(けさたま)の ブランドたまごに関する、 養鶏場で廃鶏となった 鶏肉を食材とした メニュー作りを目指して、 ネット検索し […] Read More
忍者の里•伊賀上野へ。8年ぶりの訪問。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2018 年 6 月 11 日 先日、 忍者の里•伊賀上野市に出向き、 インターンシップ事業に関する、 情報収集と、 箱根西麓にある 伊豆二楽園(けさたま)の ブランドたまごと その鶏肉を食材とした メニュー作りの ヒントを得てきた。 伊賀の影丸、 忍 […] Read More
釧路湖陵高校17期同期生来店。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2018 年 6 月 10 日 昨日の土曜日の ラーメンハウス(ya~ya~屋)は、 二つの団体さんで 賑わいを見せた。 ひとつは、 市内大手の法人の 歓送迎会で、 もう一つは、 祭りの同好会。 土日の昼間は 小生の当番日ということで、 休憩後に 二時 […] Read More
高齢者の元気補給に、タイの古代米を配合した「命のライスベリー」新発売。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2018 年 6 月 9 日 昨日は都内で、 細川淳一氏(筑波大名誉教授)と、 約3ヶ月ぶりの ご対面となった。 今年は、 韓国を始め、 ベトナムや台湾など 2月以降ほぼ月一、 東アジアを訪問しており、 個別化医療や 機能性食品他、 ヒアルロン酸◯潤 […] Read More
海外の大学生が旅館ホテルで就業体験。インターンシップ事業を学ぶ⑥ ken@jyohou.com Today's Kenzo 2018 年 6 月 8 日 今日は都内で、 細川淳一氏(筑波大名誉教授)他、 小林良夫氏(Jウーマンズコレクション)等と 打ち合わせたあと、 大森在住の 友人宅を訪問するため、 帰宅時間が遅くなるため、 伊賀上野訪問に関する 電子日記は先送りして、 […] Read More
海外の大学生が旅館ホテルで就業体験するインターンシップ事業を学ぶ⑤ ken@jyohou.com Today's Kenzo 2018 年 6 月 7 日 昨日は小雨が降る続く中 年に一度の 町内清掃に参加した。 午後から新幹線で、 名古屋に向い、 翌朝、 忍者の里伊賀上野で 用事を済ませ、 午後8時31分に熱海に着いた。 詳細は後日として、 教育文化国際交流財団の インタ […] Read More
海外の大学生が旅館ホテルで就業体験するインターンシップ事業を学ぶ④ ken@jyohou.com Today's Kenzo 2018 年 6 月 6 日 昨日は お馴染みの、 伊豆で最初で最後のおそば屋さん 「加賀そば」で 小川雄治郎•由利の店主ご夫妻の いつも変わらない笑顔と 創業30数年の 確かな味に誘われて、 冷やし加賀そば(1000円)で、 熱さを押さえ込んだ。 […] Read More
台北の刨冰。(黒糖かき氷は複数のトッピングを楽しめます) ken@jyohou.com Today's Kenzo 2018 年 6 月 5 日 台北滞在中は 食通でもある、 林俊宏先生(Frank Lin)に、 案内して頂いた ご当地グルメの中から、 印象の残っている、 「台湾のかき氷」について ご紹介したい。 台湾のかき氷と言えば、 マンゴの果肉と マンゴペー […] Read More