荷澤市の皆さんありがとうございました ken@jyohou.com Today's Kenzo, 憲三の渡航記録 2009 年 2 月 28 日 夕べは定刻通りに成田空港に到着した。 2泊3日の短期間の視察とはいえ、 荷澤市人民政府、荷澤学院(大学)への視察訪問は、 熱海市にとっても、留学生の活用で外国人客増加策に成功した、 国際観光都市別府市の 背中を追いかける […] Read More
山東省「荷澤」は中国ブランド牛「コロン牛」の誕生地 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2009 年 2 月 27 日 あっという間、というのはこの事をさすようで、 青島空港から荷澤、荷澤からウイハンまで、 こちらの都合とはいえ、2泊3日の日程で、 車の移動だけでも1200キロ約11時間の強行スケジュールだったが、 塩野氏(スカイマーク) […] Read More
山東省・荷澤市。ー広大な土地と豊富な資源と人材ー ken@jyohou.com Today's Kenzo, 憲三の渡航記録 2009 年 2 月 26 日 昨日は朝から夕方まで、 「湯建梅」全国人大代表・荷澤市人大常会副主任の案内で、 公安のパトカーに先導されて、 日本人がそう多くは足を踏み入れていないであろう、 工業団地や大学、牡丹園などを、 視察見学するなどして情報収集 […] Read More
中国国花の郷ー荷澤市 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2009 年 2 月 25 日 青島空港から車で500キロ内陸に入る、 山東省・荷澤市市内のホテルで朝を迎えた。 飛行場から、一度サービスエリアで給油休憩しただけで、 高速道路を一直線に飛ばし、 途中降り出した雨が霙に変わるなど、天候状況の変化もあって […] Read More
中国・山東省、荷澤市及び濰坊市視察訪問へのルート ken@jyohou.com Today's Kenzo, 憲三の渡航記録 2009 年 2 月 24 日 現在朝の5時24分。 今日から3日間、 中国・山東省荷澤市及び濰坊市を訪問する。 目的は、外国人観光客誘致、 東アジアからのインバウンドを柱とした、 日中友好の懸け橋に。な~んて、気負ってみても相手のあること。 熱海温泉 […] Read More
どうなる!熱海市の財政。新年度予算策定を検証する。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2009 年 2 月 23 日 今日の観光福祉員会では、 新年度予算案のうち所管案件として、 一般会計予算に始まり、各特別会計予算を含め、 静岡県後期高齢者医療広域連合を組織する、 地方高級団体の数の減少についての条例までの19案件と その他、第2 […] Read More
高須基仁氏「芸能通信簿」出版パーティーへ ken@jyohou.com Today's Kenzo 2009 年 2 月 22 日 昨年2月に入れ替えた乗用車で、 東名高速を走ったのは初めてだった。 掛川市出身の出版プロデューサー「高須基仁」氏が、 静岡新聞日曜版に好評連載中の 「芸能通信簿」が今月静岡新聞社より、 「静新新書」の一冊として出版された […] Read More
熱海”新奇跡の松”(生き残りの松)を保全せよ ken@jyohou.com Today's Kenzo 2009 年 2 月 21 日 第3土曜日の今夜は月一親睦会「佐口会」が、 ラーメンハウス「Ya~Ya~屋」(咲見町)で開催された。 例年のことではあるが、 確定申告の時期、「熱海温泉」は閑散となるのだが、 今夜はどこの旅館、ホテルも満館だと、 メンバ […] Read More