業捨は、不思議なり。

熱海駅に到着したのは、 午後10時26分だった。熱海〜広島間を約12時間以上かけて、 往復した理由は、業捨を受ける為だった。業捨とは、 広島県広、つまり、新幹線広島駅から在来線(呉線)で 約1時間10分程の所にある小さな […]

2009 年 11 月 15 日

箱根「天成園」外観ほぼ完成!

12月13日に、内外からの関係者を集めて開催される、 箱根「天成園」のプレオープンだが、今日午後、 高橋弘会長(万葉倶楽部)から、 外観がほぼ完成したと、 予定より少し早い工程を喜ぶ電話が入った。用件は、 小林旭さんのヒ […]

2009 年 11 月 11 日

季節の変わり目、訃報相次ぐ、

小生が直接間接的に関ってきた、 恩人知人の訃報がここ数日、相次いでいる。先ず、 前田久光氏(熱海玉の湯ホテル相談役)だが、実は前田氏、 昭和53年9月、小生が熱海市議会補欠選挙に立候補した祭の、 後援会長をひきうけて頂い […]

2009 年 11 月 10 日

中国長春市からの吉報と実現の可能性

熱海温泉納豆を首都圏の大手デパ地下で販売し、大好評の、 「マルタヤ食品」(坂井功社長)を訪問する。温泉納豆を 東京の友人からの注文を受けて発注する事と、研究開発中の、 発酵玄米の商品化についての進捗状況をお尋ねする予定だ […]

2009 年 11 月 9 日

よさこい東海道2009前夜祭を観る

熱海市と沼津市、一見、同じ静岡県東部というだけで、 脈絡はないように思えるが、選挙区は静岡県第6区と同じ 行政区域である。 静岡6区には、沼津市、熱海市の他に 伊東市、下田市、伊豆市、伊豆の国市(旧・韮山町・大仁町域)、 […]

2009 年 11 月 8 日

清水アキラさんアクセス数、75,000

つい、今しがた、清水アキラさんから電話が入った。 先月31日(土)に「熱海ホテルサンミ倶楽部」で開催された、 スペシャルディナーショーの感想と、先週発売された、 「週刊文春」での記事と、連動して掲載された、 ヤフーのニュ […]

2009 年 11 月 6 日