あたみホール建設市民の会開催案内

熱海市には、 公的な 市民ホールガありません。 旧庁舎に併設されていた、 観光会館は、 新市庁舎建設とともに、 解体され、 新たに、 旧岡本ホテルを買収し、 その跡地に、 図書館を併設した、 市民ホール付き、 複合施設計 […]

2019 年 7 月 4 日

熱海魚市場「魚祭り」にブルネイ産ブルーシュリンプを使った”海鮮カレー”デビュー!

荒れた天候となった昨日、 午前11時前に、 「熱海魚市場」恒例の、 「魚祭り」に 顔を出しまてきまた。 魚祭りには、 市場の会員でもあり、 先日、 ブルネイから帰国したばかりの、 熱海駅前和食処 「みやま」の 小泉博氏が […]

2019 年 7 月 1 日

第2回熱海国際映画祭オープニングで、桃井かおりさん、映画祭は唯一、チャンスを掴める場所。映画文化を絶やさないで!!

昨夜は、 第2回熱海国際映画祭の オープニングにあわせ、 ホテルサンミ倶楽部と セレモニーが開催された、 「起雲閣」の2ヶ所を通して、 その舞台裏を見てきました。 熱海市議会6月定例会では、 第一回目の映画祭での 実行委 […]

2019 年 6 月 29 日

熱海国際映画祭の最高責任者は誰だ!。矛先交わしの愚策に翻弄される善意の熱海市民と日本映画関係者。と

実は小生、 熱海市議会最終本会議を欠席し、 熱海国際映画祭に参加予定だった、 「ブルネイ」からの映画や、 駐日大使館関係者を オープニングに ご招待することで 熱海市及び 実行委員会の複数のメンバーとの間で、 了承されて […]

2019 年 6 月 28 日

「熱海国際映画祭」をめぐる泥沼の訴訟合戦はあるのか!

いやはや、である。 斉藤市長自身が招いた、 「熱海国際映画祭」の迷走は、 熱海市も実行委員会に 名を連ねているにもかかわらず、 第一回映画祭の未払い問題が、 赤字の過小申告(粉飾)という、 不祥事を招き、 あげく、 追い […]

2019 年 6 月 28 日

熱海国際映画祭実行委員会の内部分裂状況を検証する。

議会では質問できなかったが、 小生は、 通告書を提出する際に、 次のような質問をし、 それに対する回答も得ています。 第2回熱海国際映画祭開催にあたり、 事務局機能の 強化の必要性を 自ら掲げていたのに反し、 平成31年 […]

2019 年 6 月 26 日