村山憲三最終登壇。(熱海市議会2月定例会本会議3日目)

今日開催された、 熱海市議会2月定例会 本会議3日目ですが、 小生は、 最終登壇となりました。 今回は質問が多岐に渡っており、 壇上では 時間お関係上、 追及できなかった項目に対しては。 事前に 答弁を得ていますので 後 […]

2021 年 3 月 11 日

今日と明日の2日間、各会派議員によるコロナ渦における論戦に期待感も。(熱海市議会2月定例会)

昨日は朝から夜まで、 寒い一日でした。 昼は、 家業のラーメン屋を手伝い、 夜は、 中央町の事務所にて、 明日から始まる本会議に向けて、 地元紙に掲載された、 各派代表議員の 本会議における 通告内容に目を通し、 小生の […]

2021 年 3 月 8 日

斉藤市長の施政方針、教育福祉の充実について。(熱海市議会2月定例会)

1都3県に出されている 緊急事態宣言の 二週間延長が決まりました。 兵庫県を始め、 各地で拡大が懸念される 変異株の感染など、 長期化は避けられないとの、 見方が広がっており、 観光地熱海にとっても、 経済的な ”非常事 […]

2021 年 3 月 7 日

熱海市内の新型コロナウイルス感染防止感染拡防止の切り札、ワクチン接種は4月上旬からに変更。

昨日は、 国交省を訪問した後、 DJIドローンの国内代理店、 セキドの 虎ノ門ショップに立ち寄り、 ドローン操縦資格を得るための、 機材購入について、 担当者のご意見を伺ってきました。 国交省やセキドでの詳細については、 […]

2021 年 3 月 6 日

熱海市の森林環境整備に係るドローンの必要性について思慮する。

熱海市内の市有地において、 事業ドローンの 実証実験を見学した、 公園緑地課の 神尾職員さんから、 かつて担当していたのが、 森林環境整備事業でした。 その経験を踏まえて、 昨日、 「森林環境整備」に係る ドローンの必要 […]

2021 年 3 月 5 日

熱海市議会2月定例会において質す、”事業用ドローン”採用提案に対する実証実験を行いました。

昨日も午前中から 議員控室において本会議の 通告書に対する、 趣旨と真意、再質問に対する 意向について、 各所管課職員さんと 意見交換を行い、 午後から、 沼津東部自動車学校社長と、 ドローン専任講師をお招きし、 今回、 […]

2021 年 3 月 4 日