大阪喰飲B級ハンター”お好み焼き”編

関西では昔から、 ”京の着倒れ、大阪の食い倒れ”と言われるように、 ぜいたくな食事が過ぎて、 財産をなくしてしまうということだと、 グーグルから辞書検索すると解説していた。 小生の”飲食店”(ラーメンハウス)では、 昭和 […]

2007 年 1 月 30 日

東京リラックス”平河町”から銀座、六本木へ

河南省鄭州市から、 上海経由で帰国した翌日、 貞方邦介氏(アルカサバ社長)-熱海在住-を囲んで、 ”とある企業”の方々と、 平河町(東京千代田区)の、 ”某割烹”で開かれた夕食会に出席した。 貞方氏以外、”とある”とか” […]

2007 年 1 月 26 日

河南省鄭州との事業展開(その2)

この日の予定は、 午前9時から12時まで、 視察打ち合わせとなっており、 午後6時30分に鄭州を発ち、 午後8時には、 上海虹橋空港に戻る予定である。 さて、 細木氏の理想とする、 河南省との事業展開の続きに入ろう。 以 […]

2007 年 1 月 23 日

成田山新勝寺で”福掴み”

今日から3泊4日で、 中国河南省「鄭州」を訪問する。 朝一番の新幹線に乗り、 東京駅から、 細木賢司氏(レイ・コーポレーション)が運転するワゴン車で、 松本哲治氏(タックワールド)とともに、 成田空港まで乗り継ぐことにな […]

2007 年 1 月 21 日

成田観光館から新勝寺へ

夕べのブログ立ち上げが遅れたのは、 視察研修から帰ってから、 松阪市から、 青木敏夫氏(ニンニク普及協会)が来熱し、 小生のラーメンハウスにて、 念願の、 「醗酵黒ニンニク」製造装置に点火するため、 準備に立ち会っていた […]

2007 年 1 月 20 日

鹿島市立衛生センター”汚泥再生処理施設”

昨日はバスに乗る前に、 ブログを”上げた”ため、 「マイクロバス」と書いたが、 家の前に停車したのは、 「伊豆箱根」の観光バスだった。 県境の湯河原町門川から、 若井明議員が乗車、 湯河原町役場で待つ、 協議会関係者をあ […]

2007 年 1 月 19 日