熱海ゴルフ倶楽部リゾート&スパ ken@jyohou.com Today's Kenzo 2009 年 11 月 17 日 今日の熱海温泉は一日中、寒さ交じりの雨が降り続き、まちは、 暗くどんよりとした雰囲気に沈んでいた。ここ2日ばかり、 韓国釜山の射撃場とと浜松のパチンコ店での火災のニュースが、 大きく報道されている。ここのところ二つの火災 […] Read More
KBS(韓国放送公社)を訪ねて。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2009 年 5 月 22 日 釜山「東横イン」(中央洞とプサン駅前)は、 リーズナブルで無駄を省いた機能的なサービスが受け、 日本人観光客だけでなく韓国内の出張族からも人気が高く、 朝のロビーは、毎回、朝食や早立ちのお客で毎回混雑している。 新型イン […] Read More
プサン港へ帰る ken@jyohou.com Today's Kenzo 2009 年 5 月 20 日 今日は、「金浦市」(韓国)のホテルで朝を迎えた。 これまでにも数え切れないほど訪韓しているが、この街には初めてだった。 訪韓した理由は、金浦市に工場のある、 黒にんにく製造機、ジャム製造機、”生ゴミ処理機”(SO-20改 […] Read More
熱海”ヨーロピァン化”計画実現に向けての第一歩。 七転八起 - 村山憲三 Official Site Today's Kenzo 2009 年 4 月 24 日 今朝は(午前10時30分~)、熱海親水公園第3工区及び、 「渚小公園」ペデストリアンデッキの完成式典に出席する。 「熱海港コースタルリゾート計画」だが、 サンビーチ南側から「マリンスパあたみ」にかけての、 海岸線の護岸と […] Read More
日本人観光客が誰も知らない釜山の隠れた”食”を楽しむ ken@jyohou.com Today's Kenzo, 憲三の渡航記録 2009 年 1 月 19 日 釜山から関空経由で大阪に立ち寄り、 タックワールドの斎藤氏に依頼されていた案件説明や、 ホープページの推敲等の打ち合わせしたあと、 午後4時40分発(新大阪駅)のひかりに乗車して、 午後7時ジャストに熱海駅に到着する。 […] Read More
熱海「黒にんにくジャム」を売り出せる可能性を求めて ken@jyohou.com Today's Kenzo 2009 年 1 月 18 日 熱海の専業農家の中で、 本格的な生にんにく生産に取り組み,、成功させたのは、 小生が知る限り、 佐口静雄氏(佐口農園)が初めてである。 佐口氏が「生にんにく」栽培にチャレンジしたきっかけは、 ーこれを作ってみないかーと、 […] Read More
釜山の繁華街、火災現場を写す ken@jyohou.com Today's Kenzo 2009 年 1 月 17 日 6000人以上の犠牲者を出した、 「阪神淡路大震災」から14年が経過した今日、 突然だが「釜山」にいて、 偶然にも、火災現場を撮影する。 午前10時過ぎだった。 釜山市内の光復洞にある、 地元友人が経営するメンズショップ […] Read More
大阪「通天閣」界隈を歩く ken@jyohou.com Today's Kenzo 2008 年 12 月 25 日 「モッツ出版」からファックスが届いていた。 第53回Mot’sマスコミ定例会と題し、 明日26日(金)午後9時から、 台東区田原町にあるモッツ出版にて開催される、 忘年会の案内だった。 (モッツ出 […] Read More