ブルネイとのホストタウン提携に見る、事後交流までの流れ。

で、 熱海市とブルネイ国とが、東京オリパラ大会開催を機に、”事後交流”を視野に入れて、双方が合意したことで、イスラム教国からのインバウンドを含めて、 ブルネイテンブロン地区のエコツーリズム開発と熱海市から、錦鯉の輸出計画 […]

2021 年 6 月 1 日

熱海市議会6月定例会日程決まる。本会議初日は6月7日月曜日。

昨日は、 熱海市議会6月定例会を前に、議会運営員会が開かれ、当局から補正予算を含む議案及び報告案件が計22案件が提出された他、会議日程が決まりました。 さて、 ブルネイ滞在5日目を迎えた、池田修一氏と、ここ数日LINEが […]

2021 年 5 月 29 日

熱海市議会6月定例会。今日、議会運営委委員会開催。

今日、午前10時から、熱海市議会は6月定例会を前に、議会運営委員会を開き、会期中の日程その他について討議します。 6月定例会では、 コロナ渦にあり、2年以上続く景気の低迷により、基幹産業のダメージは大きく、熱海市の税収も […]

2021 年 5 月 28 日

東京オリパラ大会開催に向けて、ブルネイとのホストタウン熱海市にブルネイ選手団は派遣されるのか。

高齢者を対象にした、ワクチン摂取が進む熱海市ですが、ここ3日間、コロナ感染者数が増えています。 また全国的にもコロナ渦が収束を見ない現在、 東京オリンピック開催については、中止や延長、開催反対論が飛び交っています。 昨日 […]

2021 年 5 月 27 日

写真家・山岸伸写真展「瞬間の顔」新宿オリンパスギャラリーで開催中。

昨日で、ブルネイ滞在の2日目の朝を迎えた池田修一氏から、lineを通して写真が届きました。 池田氏は、 日本から持参した書物に目を通し、エリア案件については、先にブルネイに帰国し隔離生活を終えた大河内博氏との情報交換を行 […]

2021 年 5 月 26 日

電動カート(NOAA MOBILE=X)がブルネイ国に初上陸。

ブルネイの首都、バンダルスリブワンガが誇る、世界最高級ホテルの一つエンパイアホテルに滞在二日目の昨日、 池田修一氏(一社・熱海ブルネイ錦鯉振興協会)は、部屋から一歩も外出でない軟禁状態です。あと、12日間の隔離期間を過ご […]

2021 年 5 月 25 日