「熱海国際映画祭」。脅迫を強調し単独開催を強行する斉藤熱海市長の真意を探る。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 5 月 31 日 現在、 熱海市議会では。 6月定例会に向けた、 上程議案に対する 各会派議員と 市当局との間で 「政調会」が行われており、 今日午前10時からは、 無所属一人会派の 小生(熱海市政調査会)と、 旧民主党と共産党議員の3人 […] Read More
熱海国際映画祭問題で浮上した、斉藤栄熱海市長の認識の甘さと混乱する市職員との乖離。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 5 月 30 日 昨日も、 熱海国際映画祭をめぐり、 複数の報道陣が 庁舎内に姿を見せていた。 昨夜も県内だけでなく、 東京局のニュースでも、 斉藤市長を始め、 映画祭の実行委員会 株式会社フォーカス社長の 髪林考司業務執行組合兼代表との […] Read More
熱海国際映画祭開催をめぐり、斉藤市長自ら熱海のイメージを悪化させる報道の意図を探る! ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 5 月 29 日 昨日の昼飯は 国道135号沿いにある、 伊豆で最後のお蕎麦屋さん、 「加賀そば」で、 ミニ天丼とお蕎麦の セットランチを食したが、 小川店主ご夫妻から、 熱海国際映画祭に関する、 期待に反した、 失望感を色濃く滲ませた、 […] Read More
第2回「熱海国際映画祭」。斉藤市長の私的弁護士介入で実行委員会分裂。泥沼化へ。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 5 月 28 日 尾崎紅葉生誕150年、 明治150年を記念し、 熱海市を世界に広める 観光PRや 若者 のクリエーターの 熱海移住への 可能性を秘めると大いに期待した、 「熱海国際映画祭」。 ところが 第2回の継続を発表し その舌先も乾 […] Read More
第2回「熱海国際映画祭」開催を前に俄に立ちふさがる、”暗雲”の正体を探る!! ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 5 月 27 日 昨夜遅く、 第2回熱海国際映画祭 実行委員(法人)の一人で、 日本映画を代表する プロデュース会社代表から、 ”驚き”の コメントが届きました。 斉藤市長の独断で、 映画祭の中止及び主催者を抜きの 映画祭開催に向けて、 […] Read More
どうなる、「熱海国際映画祭」の今後② ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 5 月 26 日 その上で、 熱海国際映画祭の初日には、 ホテルニューアカオで レセプションパーティ (レッドカーペット)を開き、 熱海芸妓が 「熱海をどり」を披露する。 29日から1日まで 上映会と審査会を行い、 1日に受賞作を発表。 […] Read More
どうなる、熱海国際映画祭の今後。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 5 月 25 日 昨日午前中に上京し、 東京駅構内で、 石森史郎氏(脚本家)、 藤岡博行氏(映画プロデューサー) 池田修一氏(教育文化国際交流財団)の 各氏と合流、 東京駅地下にある、 麦とろの「ねぎし」に入る。 取りえずランチしながら、 […] Read More
「熱海国際映画祭」に対する思いを綴る。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2019 年 5 月 24 日 昨夜は、 熱海聚楽ホテルにおいて、 熱海料理飲食組合の 懇親会が開催され、 斉藤市長を始め、 県会議員や市議会議長、 小生を含めた 組合でもある、 市議会議員複数が 出席しました。 その中で、 藤曲県会議員が、 熱海国際 […] Read More