モンゴル在住の馬頭琴奏者「NAGISA」さん来熱! ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 2 月 12 日 午後3時25分、第3庁舎入り口に馬頭琴奏者NAGISAさん一行が到着した。 馬頭琴は先端が馬の形をした二弦楽器。モンゴルの伝統楽器として 一千年以上も前に遊牧生活の中で生まれた。草原の中で生活する遊牧民が 組み立て式住居 […] Read More
第2回日本ストーリーデザイン大賞in金沢(審査委員長に廣瀬幸雄金沢大学名誉教授) ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 2 月 11 日 金沢市在住の古川光男氏(マザーズ)より、甘党の私の大好物で俵屋の ”あめずくし”が届いた。あめづくしと云えば城下町金沢の食文化、 自然の甘味を今に伝える、俵屋(天保元年創業)の主力商品。中でもじろあめは、 母乳の少ないお […] Read More
城山仁氏来熱。短編映画「いないいない ばあ」PR。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 2 月 10 日 午前中に控室に入る。控室には旧知の城山仁氏が待機していた。 城山氏は、夕刊フジ専属ライターとして、旅日和や東西厳選グルメ他を 担当する傍ら、NPO法人「訪問劇団あい」の広報担当副理事を務める。 城山氏は、ブログや熱海ネッ […] Read More
イタリアンレストラン「サンマリノ」でFBシニア会。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 2 月 9 日 今朝の自宅周辺は昨日までの積雪が嘘のように消え寒さも和らいでいた。 筋トレの後、昨日は断念した愛犬ふ〜との定番散歩を終え熱海駅へ。 午前10時50分、横浜から吉◯京子氏と黄◯勇氏が到着した。お二人は、 とある全国チェーン […] Read More
黒ニンニク(炊飯器で作れる)がTVのバラエティ番組に。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 2 月 8 日 起床一番、居間の窓から見る外の風景が一変、隣家の屋根や庭、県道は 厚い雪化粧に覆われ、愛犬ふ〜の定番散歩を阻害する予想以上の積雪だった。 案の定、自宅の外に勇んで飛出したものの小を済ますと即座に 玄関に向かって踵を返して […] Read More
日本映画テレビプロデューサー協会主催、エランドール賞授賞式in京王プラザ ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 2 月 7 日 昨日は金沢市から来熱中の古川光男氏(マザーズ)とホテルサンミで別れ上京、 渋谷周辺にある会社を訪問した後、京王プラザホテル(エミネントホール)に入る。 一階ロビーで待機していた、石森史朗氏(脚本家)と会場に入る。 日本映 […] Read More
熱海市の保育園募集状況について(1) ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 2 月 6 日 午前11時58分のこだまで上京する。午後6時30分から京王プラザ5階にある、 エミネントホールで開催される、日本映画テレビプロデューサー協会主催の、 エランドール賞授賞式と新年会に出席する前に、渋谷に立ち寄り、 風間智氏 […] Read More
古川光男氏(金沢マザーズ)来熱。 ken@jyohou.com Today's Kenzo 2014 年 2 月 5 日 金沢市から古川光男氏(マザーズ)が来熱している。昨夜、雪の降る中、 ホテルサンミクラブに入り、2泊3日の予定で滞在している。今日は午前中から 控室において、「日本ストーリーデザイン大賞in金沢」(NSD)の 作品募集要項 […] Read More